
盆踊り
新見
備中花見音頭
びっちゅうはなみおんど
Bon Dance Songs
新見の盆踊りは、地域ごとに民謡の特徴が異なります。古くから伝わる盆踊りは地域の文化の違いを知る手がかりであり、人々の交流の場でもありました。
びっちゅうはなみおんど
ばんば「すすきもんど」
よこた「やおやおしち」
ばんば「しばいやくしゃのこげんのはなし」
てんがらこ「しばいやくしゃのこげんのはなし」
おうぎおどり「たまがきくどき」
すなかき「こいのありさ」
たうえおどり「だいせんのぼりのうた」
てんがらこ「おきちせいさ」「こいのありさ」
にいみばやし
やぐらちょうし
おにっこおんど
にいみおんど
かんのんおどり・おうぎおどり「こいのありさ」
かんのんおどり・さんこ
かんのんおどり・たうえおどり「さいせんのぼり」
てんがらこ「たまものまえあさひのたもと」
ひがし「たまものまえあさひのたもと」
せきびぜん「たまものまえあさひのたもと」
やすぎぶし