資料提供・協力

Contributions & Support

個人

  • 総⼭保⼦
  • 中川治
  • 池⽥豊年
  • 松原通
  • 池⽥康之
  • 北原進
  • ⾕本なほみ
  • 津村安⼦
  • 藤村信⼦
  • ⽴⽯憲利
  • 賀島幸彦
  • 瀬尾智恵美
  • 奥津⼀冨美
  • 逸⾒恭⼦
  • 三好義昭
  • 野崎操
  • 寄本安弘
  • 藤原姜⼦
  • 横⼭孝史
  • ⾨屋順⼦
  • 加藤⼋重⼦
  • 河原⼀⼆美
  • ⼟屋豊
  • ⽩⽥ひとみ
  • ⽊⼾靖昭
  • ⽩瀬眞志
  • ⽶⾕みどり
  • 横張勝⺒
  • 横⽥稔
  • 笹下恭⼦
  • 奥津晃⼀
  • 加藤盛男
  • 佐藤當⼦
  • 佐藤忠徳
  • 奥津泰⼈
  • 元家三郎
  • 中⻄聖治
  • 中川初美
  • ⼭根⽂博
  • 坂⼝利⼀
  • 池元勉
  • 守⼭洋⼦
  • 上⽥福美
  • 加藤英郎
  • 千原栄
  • ⼭本稔彦
  • ⻲⼭俊旭
  • ⼭根稔
  • 村⽥耕作
  • 住宅正⼈
  • 吉村淳⼦
  • 村澤恵美⼦
  • 杉本美智⼦
  • ⻄村伯夫
  • 宮⽥恵介
  • ⽯⽥智秀
  • 深井正
  • ⼸場⼩夜⼦
  • ⽵本久美
  • 熊⾕村史
  • ⽥邉純孝
  • ⼩澤千⽉
  • 仲前⾠⼦
  • 沖津巧⼠
  • ⼩⽥成知
  • ⼤⻄洋
  • 峠⽥⼀也
  • 池本努
  • ⼭本章三
  • ⼟屋俊介
  • 地元有志の皆様

敬称略・順不同

団体

  • 岡⼭⺠謡同好会
  • 正調⽜追唄保存会
  • 勝⼭千代萬歳豊稔踊保存会
  • 哲⻄⺠俗研究会
  • 広島県教育委員会
  • 新⾒⾼校
  • 新⾒市内の各⽀局・公⺠館・コミュニティーセンター・集会所
  • 船川⼋幡宮
  • ⿃取県⽴博物館
  • 備北⺠報社
  • 哲⻄はやし⽥植保存会
  • 神代郷⼟⺠謡保存会
  • 新⾒市シルバー⼈材センター
  • ⻑⾨市くじら資料館
  • 奥出雲町⽴横⽥公⺠館
  • ⽇南町役場
  • 多⾥地域振興センター
  • 成⽻踊り保存会
  • 成⽻公⺠館
  • 成⽻町⻑地中コミュニティセンター
  • ⿅⽥踊り保存会
  • 湯⽊芸能保存会

敬称略・順不同

制作協力

Production Support

デジタライズ

ティアック カスタマーソリューションズ株式会社

参考文献

References

書籍

  • 「中国⼭地の昔話」
    昭和四九年 著者 稲⽥浩⼆ ⽴⽯憲利 発⾏株式会社三省堂
  • 「阿哲郡誌」
    昭和六年 社団法⼈阿哲郡教育会
  • 「萬歳村誌」
    昭和六⼆年 萬歳村誌編纂委員会発⾏
  • 「哲多町史」
    平成⼀三年 哲多町発⾏
  • 「哲⻄史」
    平成⼀九年 新⾒市発⾏
  • 「新砥村郷⼟誌」
    昭和五⼆年 岡⼭県新砥村郷⼟誌編纂委員会発⾏
  • 「⼤佐町史」
    平成⼀五年 ⼤佐町教育委員会発⾏
  • 「美穀村史」
    昭和三⼋年 正⽥公⺠館運営審議委員会発⾏
  • 「新⾒市史」
    平成五年 新⾒市発⾏
  • 「成⽻町史」
    平成六年 成⽻町発⾏
  • 「続豊永村史」
    平成七年 豊永開発振興会発⾏
  • 「⽇野町史」
    昭和四五年 ⽇野町発⾏
  • 「⽇南町史」
    昭和五九年 ⽇南町発⾏
  • 「落合町史」
    昭和五五年 落合町発⾏
  • 「新⾒市の⺠俗 新⾒市史通史編別刷」
    平成三年 新⾒市史⺠俗部会
  • 「復刻 ⽇本⺠謡⼤観中国篇」
    昭和四四年 加藤正夫 発⾏
  • 「岡⼭県の⺠謡 岡⼭県⺠謡緊急調査報告書」
    平成元年 岡⼭県教育委員会発⾏
  • 「哲⻄の⺠謡」
    昭和四⼋年 哲⻄町教育委員会発⾏ 哲⻄町⽂化財保護委員会 編集
  • 「哲⻄の⺠謡 哲⻄町⽂化財シリーズ NO.2 追録」
    平成九年 哲⻄町⽂化財保護委員会 編集 哲⻄町教育委員会発⾏
  • 「哲⻄の童歌」
    昭和四九年 哲⻄町⽂化財保護委員会 編集 哲⻄町教育委員会発⾏
  • 「奥備中の⺠謡」
    昭和五七年 ⻑⾕川明著 岡⼭⺠俗学会発⾏
  • 「広島県の⺠謡 広島県⺠謡緊急調査報告書」
    1989 年 広島県⽂化財協会発⾏
  • 「⿃取県の⺠謡 ⿃取県⺠謡緊急調査報告書」
    昭和六三年 ⿃取県教育委員会発⾏
  • 「⻑州・北浦捕鯨のあらまし」
    2005年 河野良輔著 ⻑⾨⼤津くじら⾷⽂化を継承する会 発⾏
  • 「地域祭祀の⽇韓⽐較⺠俗論」
    2010年 崔杉昌著 佛教⼤学発⾏
  • 「広島県の盆踊」
    昭和六⼆年 真下三郎著 溪⽔社発⾏
  • 「神と祭りと⽇本⼈」
    昭和四七年 牧⽥茂著 野間省⼀発⾏
  • 「⽇本中世に何が起きたか」
    平成⼆九年 網野善彦著 発⾏ 株式会社 KADOKAWA
  • 「呪の思想」
    2011年 ⽩川静・梅原猛著 株式会社平凡社
  • 「図解 ⽇本⾳楽史 増補改訂版」
    2018年 ⽥中健次著 株式会社東京堂出版
  • 「島根・安来 ⽐⽥たたらの⾥盆唄」
    2022年 ⼩池清⽔著
  • 「たたら製鉄の歴史」
    2019年 ⾓⽥徳幸著 吉川弘⽂館発⾏
  • 「岡⼭わらべ歌紀⾏」
    2020年 ⽴⽯憲利著 吉備⼈出版発⾏
  • 「ぼにをどり」
    昭和⼆七年 岡⼭藝能懇話會発⾏
  • 「新⾒の盆踊り」
    昭和五六年 ⻘の会発⾏
  • 「松⼭踊り保存調査報告書」
    平成⼆七年 ⾼梁市教育委員会発⾏
  • 「しんごうの⺠話―岡⼭県神郷町の採訪記録①」
    1995年 神郷町教育委員会発⾏ 編著者 ⽴⽯憲利
  • 「⺠話集 三室峡―岡⼭県神郷町の採訪記録②」
    1996年 神郷町教育委員会発⾏ 編著者 ⽴⽯憲利
  • 「アジアの伝統芸能」
    平成四年 著者本⽥安次 錦正社発⾏
  • 「盆踊りくどき」
    昭和四九年 成⽥守著 及川篤⼆発⾏
  • 「職⼈歌合」
    1992 年 網野善彦著
  • 「⺠謡とは何か?」
    2021 年 島添貴美⼦著
  • 「⽥植歌謡と儀礼の研究」
    昭和四⼋年 渡邊昭五著 吉⽥栄治発⾏
  • 「⼤⽥植と⽥植歌」
    1968年 ⽜尾三千夫著 岩崎治⼦発⾏
  • 「⼤⼭供養⽥植 ⼤⼭供養⽥植調査報告書」
    平成⼗三年 東城町教育委員会発⾏
  • 「図解 農⺠⽣活史辞典」
    1991年 柏書房株式会社発⾏

敬称略・順不同

WEB

敬称略・順不同

Not Found 楽曲が再生されるのを待っています #新見 #盆踊り
00:00
00:00