
音源
Songs
成羽踊り岡山県高梁市成羽町
なりわおどり
チョンガリ岡山県高梁市成羽町
ちょんがり
成羽踊り岡山県高梁市成羽町
なりわおどり
成羽踊り岡山県高梁市成羽町
なりわおどり
歌詞
Lyrics
成羽おどり
囃子 ドッコイ/ハーヤレサノセーヨイヤサノナ(サ)ー
チョンガリ
囃子 コラセ/ハイナ
ここは備中成羽の町よ
人に知られた成羽の郷土(さと)よ
みどりの山が連なるところ
恵の川が鳴り合うところ
成羽よいとこ歴史の町よ
偲ぶ勲(いさお)し苔むす砦
銅(かがね)を積んだ高瀬のしぶき
ホロリ泣かせたあの船頭歌
成羽よいとこ文化の町よ
むかし懐かし化石の意(こころ)
美術の華に心も通う
じっと 凝視(みつめ)る翼の女神
成羽よいとこ神楽の町よ
浮いたリズムに振り袖舞うて
尊(みこと)と姫の恋物語
聞けば心の血潮が騒ぐ
成羽よいとこ花火の町よ
ドンと打ち出す火筒の音に
胸の想いも五色に燃えて
初(うぶ)な素顔が真っ赤に染まる
成羽よいとこ踊りの町よ
成羽小唄にあの⻑踊り
紅(くれな)い 襷(たすき)の姉さん被り
差す手引く手に化粧が薫(かお)る
ここは備中成羽の町よ
稔り豊な平和な郷土よ
若芽のように伸びゆく所
清く明るい住み良いところ
ほろほろ河鹿が鳴き始めると
町から町へと太鼓が響く
ひびく太鼓に心は弾む
集う踊り子品(しな)よく踊れ
成羽にゃ名所や名物歴史
数々御座れば読み上げましょうか
咲いた桜は小平の園の
永久(とわ)に 勲(いさお)を称えるごとく
夜空を焦がして浮かんだ仕掛け
これぞ火祭り愛宕の花火
落ちて流れる白谷奥に
布を晒して紅葉の錦
積もる白雪鶴首(かくしゅ)の山よ
永枯(えいこ)の夢や今何処にや
河畔に聳(そび)える殿堂こそは
我らが文化の集まるところ
その名あまねく世界に知れる
成羽の化石をたずねておいで
郷土(きょうど)の至宝は児島⻁次郎
生まれた在所(ところ)に名画を残す
清き流れの成羽の川に
上る若鮎早瀬におどる
あの山この谷錦を飾りゃ
松茸便りをかきましょか
森から聞こえる神楽の太鼓
五穀豊穣夜も更けわたる
春は鶯ホーホケキョーと
⻘葉繁れば杜 鵑(ほととぎす)鳴く
蛍飛ぶ飛ぶ島木の川に
団扇(うちわ)片手に川風涼し
白菊薫りて天いや高く
坊や行こうか落ち栗拾い
雪はチラチラ年月変わる
変わらぬ我らの明るい成羽
成羽おどり音頭保存会
基本情報
Metadata
伝承地 | 岡山県高梁市成羽町 |
---|